■どうしたらいい?薄毛の悩み
男性特有のものだと思っていた、薄毛の悩み。
でも実は最近、女性でも髪に対する悩みを抱える人が増えているんです。
- 私だけ?薄毛の悩み
- 薄毛になって悩んでいることとは?
- 実はたくさんある、女性用の薄毛対策グッズ
薄毛の悩みといえば、男性のものと思っていたのに、まさか自分が薄毛に!
女性にとって、髪はとても大切なもの。
薄毛に気付いたときって、ショックですよね。
私も、産後の抜け毛がきっかけで薄毛になり、
いつか改善するのではないかと思いつづけ、はや数年。
このままではだめだ!と思い、薄毛対策に乗り出しました。
実は、最近、女性でも薄毛で悩む人、増えているんだそう。
私だけじゃなかったと、一安心しました。
一言で薄毛といっても、その悩みはさまざま。
分け目がぱっくりしてしまっていたり、つむじが目立っていたり。
前髪が薄くなり、ヘアスタイルが決まらなくなってしまったり。
全体的なボリュームがなくなって、ぺったんこ髪になっていたり。
そんな様々な女性の薄毛を改善すべく、
今はたくさんの薄毛対策グッズが販売されています。
一念発起、薄毛を改善する!と決めて調べたおすすめグッズをご紹介しますね。
■薄毛対策に効果的なシャンプーとは?
毎日のシャンプーを変えると、薄毛対策になるって本当?
手間いらず、でも効果的なシャンプー見直し方法をご紹介します。
- シャンプーの見直しが薄毛対策に?
- 薄毛対策のために選択したいシャンプーとは
- 毎日のシャンプーを変えるだけ。手間いらずな薄毛対策を!
まずご紹介したいのは、シャンプー。
シャンプーって、髪の汚れを落とすだけでしょ?と思いがちですが、実は違うんです。
シャンプーは、実は商品によってその特性が大きく異なっています。
薄毛対策には、頭皮を守り、
良い環境に整えていけるようなシャンプーを選択する必要があるんです。
私が注目したのは、オーガニックシャンプー。
オーガニックとは、有機栽培という意味。
化学合成農薬や化学肥料に頼らずに作られた植物を原料として使ったシャンプーが、
オーガニックシャンプーと呼ばれています。
一般的なシャンプーは、石油系や石鹸系の原料を使用しているものが多く、
洗浄力は高いのですが、頭皮と髪を痛めてしまう危険性が高くなっています。
それに対し、オーガニックシャンプーは着色料や香料、
界面活性剤などの化学成分を使用していない、無添加のシャンプー。
頭皮への刺激となる成分が極力排除されていますので、安心で安全なんです。
その安全性と髪への優しさから、多くの美容院でも使用されています。
現在は、多くのオーガニックシャンプーが販売されています。
同じオーガニックシャンプーでも、その香りや特製は様々です。
自分の髪と頭皮に合ったシャンプーを見つけることで、
薄毛対策のファーストステップを踏み出しましょう。
■女性用育毛剤が気になる
男性用はよく目にする「育毛剤」。
女性用の育毛剤があるって聞いたけれど、どう違うの?
- 育毛剤は男性用も女性用も一緒?
- 女性用の育毛剤の特徴とは?
- 育毛剤の効果的な使用方法
薄毛対策と言えば、やはり育毛剤。
男性用の育毛剤はたくさん目にするのですが、
調べていると、女性用の育毛剤というものも発見しました。
どう違うの?と気になり、調べてみました。
男性用の育毛剤は、男性ホルモンを抑えることを目的としたものが主流。
男性の薄毛の原因が、男性ホルモンの影響で生じ、
それに伴い、皮脂の分泌が多量になってしまうためなんです。
それに対し、女性用の育毛剤は、栄養成分が主流。
女性の薄毛は女性ホルモンのバランスが崩れたり、
髪の栄養が不足することなどで生じます。
そのため、栄養成分や保湿成分、
イソフラボンなど女性ホルモンに似た作用の成分が主流になっています。
男性と女性とでは、薄毛の原因が違うため、育毛剤の特性も違っているんですね。
おすすめの使用方法は、清潔な頭皮に1日2回使用すること。
夜の洗髪後と、朝の使用がおすすめです。
女性用の育毛剤は、香りもマイルドなものが多いため、
朝使用しても匂いを気にしなくて大丈夫。
女性の薄毛の悩みには、女性用の育毛剤を選択することが重要です。
■おすすめ頭皮ケアのポイントと注意点
薄毛は少しでも早く解消したいものですよね。
でも、焦りは禁物。しっかりポイントを押さえたケアで、効果的な薄毛対策を。
- 薄毛対策は毎日の継続が重要
- 継続する。でも、気にしすぎない
薄毛は、とにかくすぐにでも解決したいお悩み。
でも、焦りは禁物なんです。
シャンプーを変え、育毛剤を使用しても、すぐには効果は出ません。
効果の出方は個人差が大きいところですが、早い人でも「前髪にボリュームが出てきた」
「分け目が目立たなくなってきた」という効果を実感するまでには数か月を要します。
頑張っても効果が出ないと諦めず、
継続して毎日ケアしていくことが重要ですね。
毎日ケアは継続。
でも、髪のことばかり気にしすぎないことも重要。
しっかりケアして、ふんわり前髪、ふんわりトップが戻る日を待ちましょう。